当事業所ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
ご覧いただいている方の中には、お子様の発達や言動などに不安を抱えていらっしゃる方もいらっしゃると思います。
(当HPでは、「障害」と表記させていただいております。その人自身が障害なのではなく、「社会の障害」に躓き、不安を抱えたり、困っている方々と考えているからです。)
まずはじめに、、、
発達に課題があるのでは、誰のせいでもありません。
ママやパパが育ってきた環境や食べてきたもの、ママの妊娠中に行ったこと、子育てのやり方など・・・
それらは関係ないので、どうか、自分を責めないでください。
ちょっとだけ肩の力を抜いて、想像してみてください。
「発達障害」という100ピースのジグソーパズルがあったとして…
「障害」というパズルピースを100ピース全て持ってる子が発達障害で、
パズルピースを全く持っていない0ピースの子が発達障害じゃない・・・のかというと、
実はそうではないんです。
0か100ではなく、誰でもそのパズルのピースを少なくとも1ピース以上は持っているんです。
診断をされていない私だって、
・片付けが苦手
・衝動性がある(暴力とかではなく、衝動買いしたり、衝動でお出かけしたり…😅)
・頭の中は常に多動(常に2つ以上のことを考えていたりします😅)
などなど、「特性」と言われているような事柄が当てはまったりします。
1つ1つの性格が組み合わさり、「その人らしさ」「個性」いうものが成り立っていると思っています。
だから、「発達障害」という線引きはすごく難しくて、むしろ線引きが出来ないからこそ悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
・本人が困っているかどうか
・周りの人が困っていないかどうか
を見てもらい、心配なことが少しでもあれば、遠慮なくご相談ください。
保護者様の不安な気持ちを軽くするためにも療育施設はあります。
子どもたちが苦手だと感じていることを少しずつ緩和していけるように、私たちもサポートしていきますので、遠慮なく私たちを頼ってくださいね😊